

レインボー療法とは |
レインボー療法は、古来より伝わる中国医学の基本理論である 整体観念・弁証論治を源としています。この理論を元に日本の 小野田順亮先生が開発された「色の力を利用したレインボーテープ」 「形状と鉱物の力を利用したレインボーパワー」と呼ばれる器具を、 経穴(ツボ)や痛みの部位にアプローチする事によって経絡や気の 流れを整え、自然治癒力を引き出す施術法です。 非侵襲性(体を傷つけない)で体に優しく、 電気も薬も使いませんので、他の療法と併用して施術する事も 出来る理想的な療法といえます。 |
経絡と気の流れを整える |
レインボー療法では、身体の不調は医学上でいう「経絡」や「気」の 流れが悪くなる事によって起こると考えます。 経絡とは経穴と経穴を結んだ道の事で、身体の上下・左右・内外・ 臓腑間を繋ぐ連絡通路です。気とは、万物を構成する最も基本的な 物質であり、生命活動を維持する源であると考えられています。 この経路と気が滞りなく、体のすみずみに正常に流れる事が 健康維持につながるのです。 |





光化学作用 |
ビタミンDの活性化(カルシウムの吸収、代謝の促進)、骨軟化症 骨粗鬆症、変形性関節症の治療と予防、動脈硬化、 糖尿病などの治療と予防、アトピー性皮膚炎、花粉症等の治療と予防 発ガン抑制作用によるガン、腫瘍の抑制、胃液や消化液の分泌調整に よる胃腸病の治療と予防、末梢血管拡張作用による血圧上昇の抑制 |
深部温熱 |
冷え性、ひび、あかぎれ、しもやけ等の治療と予防 |
生体リズム調整 |
睡眠障害(時差ボケ)・不眠症・季節性うつ病、痴呆症などの メラトニン(松果体ホルモン)の分泌調整 (性腺の周期的活動・高血圧・免疫機能・抗菌化作用) |
鎮痛 |
関節痛・神経痛の治療と予防 スポーツ・外傷になどによる打撲・筋肉痛の治療 外傷による傷、抜歯、火傷などの痛みの治療 偏頭痛、腹痛など血管や内蔵の収縮による痛みの治療と予防 |
免疫調節 |
風邪、気管支炎など感染症の治療と予防 慢性関節リウマチ、強皮症、橋本症など自己免疫疾患(膠原病)の治療と予防。発ガン抑制作用によるガン、腫瘍の抑制 |
消炎(腫脹吸収) |
扁桃腺、中耳炎、関節炎などの腫脹の治療 痛みを伴う種々の疾患の腫脹吸収 |
肉芽発生 |
あらゆる創傷の回復(外傷・手術痕・火傷) |
殺菌 |
白血球の遊送能・食菌能を強化することから最近感染症の治療と予防 |
消痒 |
種々の疾患によるかゆみに有効 |

有機ゲルマニウムを溶かしたお湯に約20分間手と足を入れるだけの 簡単療法 体の中で酸素と同じ働きをするゲルマニウムは手と足の毛細血管から 吸収されて体内の酸素を豊富にし血液の浄化をはかり、血液中の 有害物質(毒素・老廃物・疲労物質・コレステロール・中性脂肪) などの排出を促します。 このインナーエステティックと言えるゲルマニウム温浴は 肉体的な負担を感じさせないままに驚くほどの発汗があります。 また温浴後の充足感はストレス解消としての効果もあり、 リラクゼーションとしてもご利用できます。 |